プロのバレリーナとしても活躍されているヤマカイこと、山本開斗さんをご存知でしょうか?
パートナーのネレアさんとのラブラブな姿も注目です!
そんなヤマカイTVの年収はどのくらいなのか、調査していきましょう!
ヤマカイTV(山本開斗)の年収は1200万円?
ヤマカイTV(山本開斗)さんの年収は1200万円以上と考えられます。
ヤマカイTV(山本開斗)さんの収入源は大きく分けて5つあります。
- YouTube
- プロバレエ活動
- TikTok
- バレエファッションブランド
- YMBC(バレエスクール)
YouTubeだけでなく、アパレルブランドやバレエスクールなど幅広くバレエの魅力を伝える活動をしているヤマカイさんの収入は大きそうですね!
これによってヤマカイさんの年収は1200万円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
ヤマカイさんの年収に占めるYouTube収入はいくら?
ヤマカイさんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからヤマカイTVさんの再生回数と収入を割り出してみました
「ヤマカイTVJapanese ver」
動画投稿頻度は平均で月12回ほど、再生回数は1本当たり10〜60万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約72万円前後。
単純計算で、(月収)72×12ヶ月=(年収)約864万円という計算になりました。
ヤマカイさんのYouTube広告収入は約864万円という予想になりました!
ヤマカイさんには「ヤマカイと兄の会議室」というサブチャンネルもありますが、更新頻度も少なく、登録者数も1万人ほどでしたので今回の収入には含みません。
バズった動画は?
ヤマカイTVさんの動画の中で動画再生回数が多いベスト3をご紹介します。
1【神回】プロがBTSのダイナマイトを全力で踊ってみた。
こちらの動画の再生回数は400万越え!世界を超えて人気なBTSさんのダンスをバレエで見事に踊りきっています。
2【神回】プロがパプリカ踊ってみた。(foorin×米津玄師)
ヤマカイさんの少し奇妙な動きと彼女のネレアさんの可愛さのマッチがなんともいえず、はまる動画です!!
3【いちゃいちゃ】プロの彼女とペアストレッチをしたら色々やば過ぎた。
ラブラブな二人のストレッチは少しドキッとしてしまいますね。
ヤマカイさんの年収に占めるプロバレエ活動の収入はいくら?
YouTuberとしても有名ですが、その本業はなんといってもプロバレエダンサーです。彼女のネレアさんとともに活動していますが、その収入はどのくらいなのでしょうか。
バレリーナの平均年収は260万~320万とのことでしたので、活躍を予想するとこれよりも多いということが予測されます。
ヤマカイの年収に占めるTikTok収入はいくら?
ヤマカイさんは2021年9月現在4万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
ヤマカイのTikTok
「ヤマカイ」
フォロワー数4万人です!(2021年9月現在)
動画投稿頻度は平均で月7回ほど、再生回数はどれも2万回以上再生されています。
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在のヤマカイさんですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれがヤマカイさんにも当てはまるとすれば、一件につき4万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
YouTubeに比べるとフォロアーも少ないですが、これからどんどんと有名になっていく可能性もあります!
ヤマカイの年収に占めるプロデュースブランドの収入は?
ヤマカイさんはバレエファッションブランドの「Kaito Yamamoto」を出しています。バレエを行う人を輝かせるようなバレエ服の数々です。
レオタードを紹介しているこちらの動画の再生回数は22万回。
この動画を見た1割の人が購入したと仮定して計算すると、
22,000人(動画再生数の10%)×9,980円=2億19506万円
レオタード以外のシャツなど値段の幅が広く、また全てがヤマカイさんの手元に入るわけではないですが、収入面での割合は大きいと思われます!
ヤマカイさんの年収に占めるプロデュースバレエスクールの収入は?
受講料は3万円~6万円となっています。
直接の収入は把握できませんが、こちらも収益に大きな影響を与えるといえそうです。
ヤマカイさんの月収はいくら?
- YouTubeの広告収入 約72万円
- プロバレエ活動の収入 約30万円
このことからヤマカイ(山本開斗)さんの月収予想は約103万円となりました!
ここに、TikTokやバレエファッションブランド、バレエスクールの収入を含めるともっと高額になることが予想されますね!
まとめ
YouTubeを始めバレエファッションブランドやバレエスクールなど、バレエの魅力を広げることに奮闘しているヤマカイさん!
そんなヤマカイさんの気になる年収や月収をご紹介しました。
今後の活躍にも目が離せません!!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪
コメント