渡辺直美さんは日本1位のインスタフォロワー数(956万人)を誇るお笑い芸人です。
その明るいキャラクターを武器に、2021年4月からアメリカに拠点を移して活動されています。
渡辺直美さんがニューヨークで購入した自宅は「約3億円」とも噂もあり、どれだけ年収があるのか気になりますよね。
そこで、今回は渡辺直美さんの年収や月収について調査してみました!
渡辺直美の年収は2億2000万円?
渡辺直美さんの年収は2億2000万円と考えられます。
渡辺直美さんの収入源は大きく分けて5つあります。
- Youtube(広告収入)
- プロデュースブランド
- テレビ番組出演
- テレビCM出演
芸能活動のほか、自身のブランドを立ち上げたり、商品プロデュースしたり多彩な活動を行っています。
渡辺直美さんは吉本興業に所属されているので、得た収益全てがそのまま懐に入るワケではありません。
吉本興業のギャラの配分は6:4(会社:芸人)と言われているので、その内容で計算。
その結果、渡辺直美さんの年収は2億2000万円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
渡辺直美の年収に占めるYouTube収入はいくら?
渡辺直美さんの収入の中でも、このYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことから渡辺直美さんの再生回数と収入を割り出してみました
「NAOMI CLUB」
動画投稿頻度は平均で月4回ほど、再生回数は1本当たり100〜300万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約80万円前後。
単純計算で、(月収)80万円×12ヶ月=(年収)約960万円となります。
960万円 × 40% = 約400万円
(※吉本興業のギャラの分配 6:4で計算)
このことから、渡辺直美さんのYoutubeの広告収入の年収は400万円という予想になりました!
バズった動画は?
Lady Gaga “Rain On Me with Ariana Grande” Official Parody 【2500万回再生】
レディー・ガガとアリアナ・グランデのコラボレーション楽曲「Rain On Me with Ariana Grande」のパロディ動画です。
なんと、レディー・ガガの本国の制作チームの許諾を経て作成されています!
【生配信】お生メイクしていくよ~ 【800万回再生】
渡辺直美さんがメイクをしながら視聴者と交流する生配信動画のアーカイブです。
メイクの上手さと、喋りの巧みさで約2時間、視聴者を飽きさせることがありません。
【初編集動画】ニューヨークに出発から14日間の自主隔離までの動画【紙芝居あり】 【200万回再生】
渡辺直美さんがニューヨークに出発してからの最初の2週間をまとめた動画です。
ご自身で初編集した動画とのことで、動画冒頭にある手描きの紙芝居も可愛らしいです!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
111万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約111万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年9月)での登録者数で計算した結果になります。
渡辺直美さんが月一件の企業案件を受けていると仮定すると、
・111万円×12ヶ月=約1300万円
・1300万円×40%=約500万円
(※吉本興業のギャラの分配 6:4で計算)
ということでYoutubeの企業案件の年収予想は500万円になりました。
現在、渡辺直美さんはYoutubeで企業案件を受けていないようですが、今後は案件を受けていくかも知れませんね!
渡辺直美の年収に占めるインスタグラム収入は?
渡辺直美さんのInstagramには956万人のフォロワーがおり、その数は日本1位です。
Instagramの企業案件の計算方法は登録者数×単価となっています。相場単価は、1~1.5円と言われているため、
・インスタグラム
956万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約956万円
そもそも企業案件は限られたクリエイターにしか受注されないのですから、年に何回も依頼を受けているのは影響力のある証だといえます。
月に一件の案件を受けたとすると、
・956万円 × 12ヶ月 =約1億1000万円
・1億1000万円 ×40%=約4500万円
(※吉本興業のギャラの分配 6:4で計算)
Instagramからの収入は年間4500万円ほどと予想できますね。
渡辺直美の最近の企業案件をご紹介します。
提供:moschino
提供:n’s collection
提供:shuuemura
渡辺直美のプロデュースブランドの収入は?
オリジナルのファッションブランド PUNYUS(プニュズ)
渡辺直美さんはファッションブランド「PUNYUS(プニュズ)」を立ち上げています。
体型に関係なく着ることができ「誰でも手が届く」をコンセプトに、フリーサイズから6Lまでの幅広いサイズ展開が特徴のブランドです。
PUNYUSは「最も成功した芸能人アパレルブランド」とも呼ばれています。全国に10店舗あり、オンラインストアも存在。
売上は公開されておらず詳細は不明ですが、芸能人で同じくアパレルブランドを立ち上げている若槻千夏さんは「年収1億円以上」と言われています。
渡辺直美さんは少なくともPUNYUSから4000万円の収益は得ているのではないかと予想します!
カラコン エヌズコレクション(N’sCOLLECTION)
渡辺直美さんは「エヌズコレクション」というカラコンをプロデュースしています。
商品名に「玉こんにゃく」「さば定食」「フルーツポンチ」など、渡辺直美さんらしいセンスが盛り込まれている人気商品です。
渡辺直美さんのエヌズコレクションからの収入は「年間2000万円」と予想します。
売上について詳細な情報は出ていないのですが、指原莉乃さんがカラコンをプロデュースした際には「約2000万円」ほど収益を得ていると見られています。
発売4カ月で50万箱を売り上げたといい、売り上げは8億8千万円だという。指原は「1ケタの片手(5)%を(所属)事務所とさらに割ってるので、言うほど正直めちゃくちゃもらってるわけじゃない」と強調したが、隣席のタレント・長嶋一茂(54)は「4千(400)万を分けてるってことだよね」と、すかさず計算していた。
引用元:デイリー
指原莉乃さんのインスタフォロワーは136万人。
それに対して渡辺直美さんのインスタフォロワー数は956万人と、影響力に差があります。
トップアイドルである指原莉乃さんと同程度の収益を得ていると見ても、不思議ではなさそうですよね。
オリジナルのファッションブランド 10(テン)
2021年2月、渡辺直美さんはYOPPYさんと「10(テン)」というファッションブランドを立ち上げました。
実店舗を持たず、オンライン受注限定でのスタート。
10(テン)はまだ商品数が少ないため、今回の年収予想には含みません。
今後さらに商品が増えたら、10(テン)からの収入も大きくなるでしょう。
渡辺直美のテレビ番組の収入は?
テレビ番組出演
2020年、渡辺直美さんは約120本のテレビ番組に出演(オリコン調べ)。
渡辺直美さんのテレビ番組のギャラは「1回の出演料75万円」ほどと噂されています。
・75万円 × 120本 = 9000万円
・9000万円 ×40% = 約3500万円
(※吉本興業のギャラの分配 6:4で計算)
テレビ出演の収入は年間3500万円ほどと予想できます。
海外に拠点を移したあとも日本のテレビに出演していることから、今後もお茶の間で渡辺直美さんを見ることができそうですね!
渡辺直美のテレビCM出演の収入は?
2020年、渡辺直美さんは計15社のCMに出演。
渡辺直美さんのCM出演のギャラは「1本1800万円」と言われています(週刊FLASH調べ)。
・1800万円 × 15本 = 約2億7000万円
・2億7000万円 × 40% = 約1億1000万円
(※吉本興業のギャラの分配 6:4で計算)
CM出演からの収入は年間1億1000万円ほどと予想できますね。
渡辺直美さんは花王や味の素などの大手企業、FacebookやGAPなど世界的な企業のCMにも出演しています。
海外に移ったことで、さらにビッグな企業のCMに出演することもあるかも知れませんね…!
渡辺直美の年収に占めるTikTok収入はいくら?
@naomiwatanabe深夜に失礼します🥰NY2日目🤞毎日の私のメイク載せてみました😘❤️ポイントは最後まで気を抜かないことだお🐭メイクのときの集中力半端ないよね、、うまくいった日に限って、最後ミスる。全部落としたくなる😊🌙♬ Love Songs x No Police Funk Mash Up – L.Dre
渡辺直美さんは2021年9月現在100万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
渡辺直美さんのTikTokはまだ広告がついていないので、今後大きな収入源になるかもしれませんね。
渡辺直美のTikTok
TikTokで投稿をするとたくさんのいいねが付く渡辺直美さんですので、後はTikTokにも力を入れていく可能性はあります。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれが渡辺直美さんにも当てはまるとすれば、一件につき100万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
渡辺直美さんのTikTokフォロワー数の100万人が、仮に1人1円ずつ投げ銭をしたとすれば、1回のLIVEで約100万円の収益になります。
1ヶ月に1度LIVEをしたとすれば、月収約100万円と予想できます。
渡辺直美の海外の仕事の収入はいくら?
渡辺直美さんは海外進出に伴い「ICM」と「ING」という2つの会社とエージェント契約をしました。
ICM・・・映画監督、TVタレントなどのマネジメントを行う会社でビヨンセや、ウディアレンなど超大物が所属している
IMG・・・トップモデルやタレントが所属する事務所で、ケイト・モスや、大坂なおみが所属している
今後はICM,IMGのマネージメントを受けて、世界的な仕事をしていくことも十分に考えられます。
ビヨンセの年収は「130億円」、大坂なおみ選手の年収は「66億円」と言われています。
同じ事務所に所属する渡辺直美さんも、いつかは同水準の年収をもらうようになるかもしれませんね。
渡辺直美の月収はいくら?
- Youtube(広告収入) 約30万円
- Instagram 約380万円
- プロデュースブランド 約600万円
- テレビ番組出演 約300万円
- テレビCM出演 約910万円
それぞれの収入を合計したところ、渡辺直美さんの月収は約2200万円という予想になりました!
タレント活動とプロデュースブランドから大半の収入を得ているようですね!
まとめ
以上、渡辺直美さんの気になる年収や月収について調査しました。
世界進出を果たし、海外での活躍が期待される渡辺直美さん。
今後もその動向に注目です!
コメント