みなさん、こんにちは。
今回のご紹介するのは、アナウンサーとして活躍されている徳光和夫さんです。
徳光和夫さんといえば、やはりバラエティ、情報番組でよく見かけるアナウンサーさんですよね。『徳さん』の愛称でも有名です。
そんな徳光和夫さん、現在81歳になられたようです。それでも現役のアナウンサーとして活躍され、テレビでも見ない日はありませんね。
そこで気になるのが、徳光和夫さんの収入がいったいどれくらいあるのか⁉︎ということですよね!
今回は、徳光和夫さんの収入に関してまとめていきたいと思います。
徳光和夫の年収は1億8,690万円?ギャラはどれくらい?
徳光和夫さんの年収は約1億8,690万円と考えられます。
徳光和夫さんの収入源は大きく分けて3つあります。
- テレビ出演
- CM出演
- 書籍の印税
徳光和夫さんのメインの収入は、やはりテレビ出演のようですね。CM出演も収入に大きく影響しているようです。
これによって徳光和夫さんの年収は1億8,690万円だと予想できます。
フリーアナウンサーの平均年収とギャラについて
フリーアナウンサーの年収について以下のような情報がありました。
フリーになったアナウンサーの平均年収は、2,000万円以上と、局付きの時の倍以上になります。
フリーアナウンサーの年収が高い理由は、もともと人気になった局付きアナウンサーが転向するためです。
人気のアナウンサーの中には、年収が2億円以上となる人もいます。
ただしフリーになった場合、担当した仕事ごとの報酬となります。
引用元:https://career-picks.com/average-salary/announcer-nensyu/
上記の内容を見て分かるように、フリーアナウンサーの平均年収は2,000万円以上と言われています。
キー局でも稼ぐ方で1000万円、最大で2000万円稼ぐ方もおられるようです。
ギャラ(報酬金額)は以下になります。
CM:1本3,000万円〜1億円
テレビ番組出演:1本30万円〜50万円
引用元:https://career-picks.com/average-salary/announcer-nensyu/
テレビ番組に出演するよりもCM契約の方がかなり高いことがわかりますね。
CMキー局時代から人気が出てフリーになる方が多い傾向にありますが、必ずしもフリーになったからと言って大儲けとはいかないようです。
徳光和夫の年収に占めるテレビ出演の収入は?
徳光和夫さんはテレビ出演も多くされています。
2021年の出演番組は以下です。
2021年
- 日テレ系お笑いの祭典 『ネタフェスJAPAN』 新春4時間スペシャル!!
- 60代・70代が駆け込む フレイル研究所
- 3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100
- 路線バスで寄り道の旅
- ザ・ショッピングタイム
- 期待の上をいく60代、70代へ!
- サタデーテレショップ
- はい!テレビ朝日です
- プレバト!!
- 月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団
- 徹子の部屋
- 24時間テレビ44
- じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
- 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2021
- 第54回年忘れにっぽんの歌
- 「徳光和夫の週刊ジャイアンツ」
徳光和夫さんのレギュラー番組も含めた出演番組は、判明しているだけでも106回でした。
テレビ番組の出演報酬について記事冒頭でも説明しましたが、徳光和夫さんの場合は昔は200万円程と言われていたそうです。現在の報酬は不明ですが今回は100万円で計算をします。
また、24時間テレビの出演料は、徳光和夫さんの場合、1,500万円との噂もあるため、そちらで計算をさせてもらいます。
100万円(1番組の出演料)× 105回 = 1億500万円
1,500万円(24時間テレビ)を足すと1億2,000万円
1億2,000万円(年収)÷ 12(ヶ月)= 約1,000万円(月収)
このことから、テレビ番組での年収は約1億2,000万円で月収にすると約1,000万円という予想になりました。
徳光和夫さんは、全盛期に比べると仕事量も抑えていらっしゃるようですね。それでも得意分野で出演を確保しています。
徳光和夫の年収に占めるCM出演の収入は?
徳光和夫さんはCMにも出演しています。
2021年に主演したCMは以下のとおりです。
- サントリーウエルネス『DHA&EPA+セサミンEX』
- ディップ『企業』
CM契約のギャラについて冒頭でも説明しましたが、今回はCM相場の最低ラインの3,000万円で算出したいと思います
3,000万円(1本あたりの収益)×2(CMの数)=6,000万円(年収)
6,000万円(年収)÷12(ヶ月)=約500万円(月収)
このことから、CM契約での年収は約6,000万円で月収にすると約500万円という予想になりました。
徳光和夫さんは、出演されているDHAセサミンを18年間愛用しているそうですね。徳光和夫さんが元気なのもうなずけます。
徳光和夫の年収に占める書籍の印税収入は?
徳光和夫さんは2021年に書籍を発売しています。
2021年
『徳光流生き当たりばったり』
価格は1,540円
徳光和夫さんは、現在までに7冊の書籍を出しています。
仮に1冊1,000円の書籍が年間10,000冊売り上げたとして計算すると
1,000(単価)×7冊×10,000(1年あたりの売上部数)×10%(印税)=700万円(年収)
700万円(年収)÷12(ヶ月)=約58万円(月収)
上記の計算から月収58万円と考えられます。
徳光和夫の月収はいくら?
徳光和夫さんの収入のメインとなっているのは3つのようでした。まとめると下記になります。
- テレビ出演 約1,000万円
- CM出演 約500万円
- 書籍の印税 約58万円
徳光和夫さんのこれまで月収の予想をまとめると、月収予想は約1,558万円以上という結果になりました。年収予想は約1億8,690万円以上ということになりますね。
徳光和夫の自宅は?
徳光和夫さんの自宅と愛車を調べてみました。愛車については、残念ながら情報がありませんでしたので、自宅をご紹介します。
徳光和夫さんの自宅は神奈川県茅ヶ崎市であることは間違いないようです。地元では、箱根駅伝を沿道で応援する姿も見られているそうです。
自宅について
茅ヶ崎市の住宅街に建っている大きな戸建て住宅との情報がありました。
まとめ
今回は、徳光和夫さんの収入をまとめさせていただきました。
徳光和夫さんは日本ドッジボール協会顧問や株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ顧問などたくさんの肩書きも持っているそうです。
もしかすると役員報酬などがあると、年収はもっと多いかもしれませんね。
今年81歳の徳光さん、親しみやすいにこやかなお顔をこれからも見れることを期待しております。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。