みなさん、こんにちは。
今回のご紹介するのは、俳優で活躍されているは坂口健太郎さんです。
坂口健太郎さんは、「塩顔男子」ブームの火付け役となったイケメン俳優で、多数の人気作品に出演していますね。
今回は、そんな坂口健太郎さんの気になる年収や月収について調査していきます。
坂口健太郎の年収は6700万円でギャラはどれくらい?
坂口健太郎さんの年収は6,700万円と考えられます。
坂口健太郎さんの収入源は大きく分けて4つあります。
- ドラマ出演
- 映画出演
- テレビ出演
- CM出演
坂口健太郎さんは、ここ数年、年に1本以上の映画、ドラマに出演しており、ドラマや映画への出演回数がとても多いです。
今回予想した収入のほとんどが、占めています。
これによって坂口健太郎さんの年収は6,700万円だと予想できます。
ギャラはどれくらいなの?
俳優、女優のギャラについて以下のような情報がありました。
バラエティー番組と同様にドラマもコスト削減が進んでおり、連ドラの主演俳優のギャラは、「かつては1話300万円でしたが、現在は100万~200万円が相場になっています」という。10話で合計1000万~2000万円のギャラとなるが、低視聴率のイメージダウンを避けるため、最近は主演をやらせたがらない事務所が増えている。男女ツートップやチームもの、群像劇のドラマが増えているのはそのためだ。
映画のギャラは一般にゴールデンの連続ドラマより安いとされてきたが、ヒットが見込める大作の場合は例外だという。「ベストセラー原作」で「東宝系」、「テレビ局製作」の大作という条件がそろえば、主演俳優のギャラは1000万円、2番手でも500万~700万円という。
引用元:エンタウォッチング
上記の記事を見て分かるように、連続ドラマの主演俳優・女優のギャラの相場は1話100万円~200万円と言われています。
映画では、超大作の主演クラスで1000万円を超えることもあるようですが、通常の場合は1本300万円位だと言われています。
次に坂口健太郎さんのそれぞれの収入源について詳しく説明していきます!
坂口健太郎の年収に占めるドラマ出演の収入は?
坂口健太郎さんが、2021年出演したドラマは以下です。
2021年
- テレビ朝日「エアガール」
- TBS「婚姻届に判を捺しただけですが」
俳優としてのドラマ収入は以下のような情報があります。
俳優としての収入ですが、ドラマでは1話あたり約100〜200万円の収入が相場となっています。
引用元:エンタウォッチング
坂口健太郎さんは2021年、判明しているだけでも2つのドラマに出演し、出演回数は11回以上の予想です。上記の相場で計算すると
1650万円(年収)÷12(ヶ月)= 約137.5万円(月収)
上記の計算から月収約137.5万円と予想できます。
坂口健太郎の年収に占める映画出演の収入は?
坂口健太郎さんは映画にも出演されています。
2021年の出演作品は以下です。
2021年
- 劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
坂口健太郎さんは2021年、判明しているだけでも1つの映画に出演しています。
ギャラは公表されていませんが、仮に1本あたりの収益が100万円だとすれば
100万円(年収)÷12(ヶ月)=約8万円(月収)
上記の計算から月収約8万円と予想できます。
坂口健太郎の年収に占めるテレビ出演の収入は?
坂口健太郎さんはテレビ出演も多くされています。
2021年の出演番組は以下です。
2021年
- TBS「ひるおび!」S
- TBS「ラヴィット!」
- TBS「THE TIME」
- TBS「オオカミ少年」
- TBS「ひるおび!」
- TBS「王様のブランチ」
- TBS「ゴゴスマ」
- TBS「Nスタ」
- TBS「櫻井・有吉THE夜会」
- TBS「オトラクション」
- TBS「オールスター感謝祭’21秋」
- フジテレビ「ノンストップ!」
- フジテレビ「めざましテレビ」
- フジテレビ「めざましどようび」
- フジテレビ「めざまし8」
- フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」
- フジテレビ「LiveNews イット!」
- フジテレビ「Mr.サンデー」
- フジテレビ「坂口健太郎のプロファイリング弁当」
- フジテレビ「ボクらの時代」
- フジテレビ「潜在能力テスト」
- フジテレビ「ネプリーグ」
- フジテレビ「VS 魂」
- テレビ朝日「ポツンと一軒家
- テレビ朝日「徹子の部屋」
- KTV「お笑いワイドショー マルコポロリ」
- KTV「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」
- KTV「報道ランナー」
- KTV「2時45分からはスローでイージーなルーティーンで」
- KTV「よ~いドン!」
- KTV/フジテレビ「土曜はナニする!?」
- KTV/CX「人を見ためで判断するな!」
- NTV「MUSIC BLOOD」
- NHK「第72回紅白歌合戦」
- NHK「あさイチ」
- NHK「土曜スタジオパーク」
坂口健太郎さんのレギュラー番組も含めた出演番組は、判明しているだけでも45回でした。
450万円(年収)÷ 12(ヶ月)= 約37.5万円(月収)
このことから、テレビ出演での収入は月収37.5万円と予想できます。
坂口健太郎の年収に占めるCM出演の収入は?
坂口健太郎さんはCMにも出演しています。
2021年のCMは以下のとおりです。
- アットホーム
- トーンモバイル「TONE」
- キリン「午後の紅茶」
ギャラは公表されていませんが、仮に1本あたりの収益が1,500万円だとすれば
4,500万円(年収)÷12(ヶ月)=約375万円(月収)
上記の計算から月収約375万円と予想できます。
坂口健太郎の月収はいくら?
これまで計算した月収をまとめると、
- ドラマ出演の収入 約137.5万円
- 映画出演の収入 約8万円
- テレビ出演の収入 約37.5万円
- CM出演の収入 約375万円
となります。
このことから、坂口健太郎さんの月収は約558万円と予想できます!
坂口健太郎の自宅や愛車は?
自宅
坂口健太郎さんの自宅は、渋谷から近い目抜き通りにある閑静な住宅地にある高級マンションと言われています。
特に、港区にある可能性が高いということです。
愛車
坂口健太郎さんのの愛車についてですが、残念ながら分かりませんでした。
しかし坂口健太郎さんはCMやドラマで運転するシーンが多くあります。
坂口健太郎さんは、以前インタビューで大型免許を取得したことを話していました。
大型車も運転できるスキルをお持ちということなので、大きめの車に乗っているのかもしれませんね。
まとめ
坂口健太郎さんの年収は、6,700万円と予想できました!
この年収だと、高級マンションに住んでいることも頷けますね。
坂口健太郎さんは、2022年に公開される映画『余命10年』、2022年3月放送のドラマ『ヒル』にも出演しています!
今後の活躍も期待しましょう。