りおなり夫婦をご存知でしょうか?
フリーランス兼YouTuber「りおなり」さんとエヴァ芸人「桜 稲垣早希」さん夫婦のことです。
「りおなり」さんは、6年間、App Bankという会社で働いていましたが、2020年1月に退職し、フリーランスとして活動しています。
りおなり夫婦には子供が生まれ、YouTubeチャンネル『りおなり夫婦のビログ旅』では、仲の良い家族の様子を見ることができます!
今回は、そんなりおなり夫婦の年収や月収はどれくらいか調査しました!
りおなり夫婦の年収は300万円越え?
りおなり夫婦の年収は300万円以上と考えられます。
りおなり夫婦の収入源は大きく分けて5つあります。
- りおなりの動画編集(フリーランス)
- 桜 稲垣早希のテレビ出演
- 桜 稲垣早希のYouTube出演
- りおなり夫婦のYouTube
- りおなり夫婦のTikTok
りおなりさんは、フリーランスとして動画編集のお仕事をしています。
桜 稲垣早希さんは、テレビやYouTubeに出演しており、幅広く活躍されています。
また、お二人とも動画配信を行っていて、夫婦としても活動しているようです。
これによってりおなり夫婦の年収は300万円以上だと予想できます。
次にりおなりさんの収入について説明していきます!
りおなり夫婦の年収に占めるりおなりの動画編集(フリーランス)の収入は?
(引用元:O-DAN)
冒頭でもお伝えしましたが、りおなりさんは、6年間、App Bankという会社で働いていました。
App Bankの社長であるマックスむらいさんのYouTubeチャンネルにも携わり、動画制作のリーダーとして、多くの動画を制作してきました。
りおなりさんは、現在、フリーランスとして活動されています。
(参照:りおなり夫婦のビログ旅(YouTube))
こちらの動画では、りおなりさんが退職した理由を話しています。
りおなりさんは、家族が増えたことをきっかけに、フリーランスとして活動することを決意したそうです。
フリーランスとして主に動画関係のお仕事をしているようなので、動画編集の収入を調べてみました。
動画編集の単価は、1本あたりの金額が決まっているそうです。
動画編集の相場は、1本あたり5,000~15,000円となるようです。
りおなりさんが、1本あたり5,000円の動画を、毎日1本ずつ作り続けるとしたら、月収は約15万円となります。
今回は、りおなりさんの月収を約15万円と仮定して、年収を計算します。
・15万円×12か月=180万円
こちらの年収は180万円という予想になりました。
動画のクオリティによって、年収や月収が変わってくるそうです。
りおなりさんは、動画編集の経験が豊富なので、もっと高額でもおかしくありませんね。
りおなり夫婦の年収に占める桜 稲垣早希のテレビ出演料の収入は?
3/23(水)OA『#ピーチケ パーチケ💋』公式HP更新💻
💛京都『#挑む浮世絵』展覧会コラボメニュー🍴
❤️『#BLEACHEX.』#キタニタツヤ さん独占🎤
💚『#印象派・光の系譜』限定スイーツ🍓
💜#ビッケブランカ&#スパドラ SPコメント🎶
🧡#古川雄輝 さん主演『#室温』チケット先行🎫https://t.co/T1zAiB0DUr— ピーチケパーチケ (@kantelejigyou) March 19, 2022
桜 稲垣早希さんは、関西テレビの「ピーコ&兵動のピーチケパーチケ」、NHK大阪の「バラエティー生活笑百科」に出演しています。
「バラエティー生活笑百科」は2022年3月26日の放送が最終回となり、桜 稲垣早希さんは番組への気持ちをツイートしていました。
今日は生活笑百科の収録で大阪でした😊もう記事になってたのですが、実は今回は番組最後の収録でした。37年続いた番組で、私もその中の数年出演させてもらって、最終回に呼んで頂けて本当に感謝です。書きたいことたくさんあるけど文字数足りないから一言だけ。最後バタバタして写真一枚も撮ってない😭
— 桜 稲垣早希 (@InagakiGelion) March 7, 2022
無名の新人タレントでも、1回のテレビ出演で約3~5万円の出演料がもらえるそうです。
今回は、桜 稲垣早希さんのテレビ出演料を5万円と仮定して、計算します。
桜 稲垣早希さんが月に2回テレビ出演をしているとなると、
・10万円(5万円×2回)×12か月=120万円
テレビ出演料の年収予想は、120万円になりました。
桜 稲垣早希さんの知名度やキャリアを考えると、もっと高額の年収や月収となるかもしれませんね!
りおなり夫婦の年収に占める桜 稲垣早希のYouTube出演料の収入は?
桜 稲垣早希さんは、「GuuGoo(ぐーぐう)」というYouTubeチャンネルにも出演しています。
YouTube動画の出演料は、契約によって変わってくるそうで、はっきりとした金額はわかりませんでした。
「GuuGoo(ぐーぐう)」は、2018年から動画配信をしており、チャンネル登録者数は6万人を超えています。
桜 稲垣早希さんは「ドラゴンボール」の「ベジータ」のモノマネで知られるR藤本さんと共演し、視聴者に好評のようです。
(参照:GuuGoo(YouTube))
こちらの動画では、桜 稲垣早希さんとR藤本さんが芸人生活や結婚について語り合っている様子が見られます。
YouTube出演料も年収や月収に大きく関わってきそうですね!
りおなり夫婦の年収に占めるYouTube収入はいくら?
りおなり夫婦は「りおなり夫婦のビログ旅」というYouTubeチャンネルを持っています。
りおなり夫婦のYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからりおなり夫婦の再生回数と収入を割り出してみました
「りおなり夫婦のビログ旅」
動画投稿頻度は平均で月15回ほど、再生回数は1本当たり6,000〜35,000回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約5万円前後。
単純計算で、(月収)5万円×12ヶ月=(年収)約60万円となります。
このことからりおなり夫婦のYouTube広告収入は約60万円という予想になりました。
りおなり夫婦は、個人のYouTubeチャンネルも持っていますが、更新頻度が少なく、不定期に更新しているため、今回の収入には含みません。
バズった動画は?
「りおなり夫婦のビログ旅」の動画の中で、再生回数の多いベスト3をご紹介します!
【エヴァ】アスカ声優 宮村優子さんとアスカ芸人 稲垣早希の声、夫なら目隠しでも当てられる?【Wアスカ】
こちらの動画は、再生回数157万回越え!
声優の宮村優子さんとのコラボ動画で、「新世紀エヴァンゲリオン」の「惣流・アスカ・ラングレー」の声を聞くことができます!
【妊娠】妻のお腹が大きすぎると言われました。これってもしかして…
こちらの動画は、再生回数153万回越え!
【閲覧注意】妻の背中にできた黒い角栓をどうしても取りたい
こちらの動画は、再生回数82万回越え!
りおなり夫婦の会話が面白く、仲の良さにほっこりする動画となっており、人気のようです。
このことから、広告収入がもっと高額でもおかしくありませんね。
年収②YouTubeメンバーシップ
(参照:りおなり夫婦のビログ旅(YouTubeチャンネル))
「りおなり夫婦のビログ旅」では、メンバーシップ限定のラジオ配信をしています。
メンバーシップの収入に関しては、はっきりとした金額はわかりませんでしたが、月額料金の70%が収入となるそうです。
こちらの収入も、りおなり夫婦の年収や月収に大きく影響すると考えられます!
りおなり夫婦の年収に占めるTikTok収入はいくら?
@rionari急すぎてマジでビビったwww♬ オリジナル楽曲 – りおなり夫婦のビログ旅
りおなり夫婦のアカウント「りおなり夫婦のビログ旅」は、2022年3月現在4万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
りおなり夫婦のTikTok
「りおなり夫婦のビログ旅」
フォロワー数4万人です!(2022年3月現在)
動画投稿頻度は平均で月3回ほど、再生回数はどれも1万回以上再生されています。
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在のりおなり夫婦ですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれがりおなり夫婦にも当てはまるとすれば、一件につき4万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
りおなり夫婦の月収はいくら?
ここまでの年収予想を月収にしてみると
- りおなりさんの動画編集(フリーランス):15万円
- 桜 稲垣早希さんのテレビ出演料:10万円
- りおなり夫婦のYouTube広告収入:5万円
りおなり夫婦の月収予想は30万円になりました!
ここに、桜 稲垣早希さんのYouTube出演料やりおなり夫婦のTikTok収入などが加われば、もっと高額になるのではないでしょうか!
まとめ
以上、りおなり夫婦の年収や月収について調査しました!
家族のことを考え、フリーランスとなったりおなりさん。
エヴァ芸人として幅広く活躍されている桜 稲垣早希さん。
りおなり夫婦は、YouTubeやTikTokで私たちに楽しい動画を配信し続けています。
お二人の今後の活躍からも目が離せませんね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。