現在大人気のアニマルYouTubeチャンネル「ポムさんとしまちゃん」の実態は人間ではなく、猫YouTuberです。
YouTubeの世界では、人間だけではなく動物も活躍しています。
そんな中、大活躍している動物YouTuberの猫が、「ポムさんとしまちゃん」です。
今回はこの「ポムさんとしまちゃん」の月収や年収について詳しく調査していきたいと思います!

ポムさんとしまちゃんの年収は700万円以上?
ポムさんとしまちゃんの年収は700万円以上と考えられます。
ポムさんとしまちゃんの収入源は大きく分けて2つあります。
- YouTubeの広告収入
- YouTubeの広告収入
ポムさんとしまちゃんのYouTubeチャンネルは、開設してからまだ3年程しか経っていません。
しかし、総視聴回数は2億を超え、3億目前です。
このことから、ポムさんとしまちゃんの年収は700万円以上だと予想できます。
ポムとしまちゃんのプロフィール
ポムさんとしまちゃんのプロフィール
白くてふわふわのポムさん
2018年3月1日生まれの3歳(2021年9月現在)、女の子
種類:スコティッシュストレート
また、かなり珍しい「ダイクロイックアイ」の持ち主だそうです。
キュートな縞模様のしまちゃん
2019年6月23日生まれの2歳(2021年9月現在)、女の子
種類:マンチカン
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
ポムさんとしまちゃんの年収に占めるYouTube収入はいくら?
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからポムさんとしまちゃんの再生回数と収入を割り出してみました
「ポムさんとしまちゃん/ねこべや。」
動画投稿頻度は平均で月18回ほど、再生回数は1本当たり10〜924万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約4万円前後。
単純計算で、(月収)4×12ヶ月=(年収)約48万円という計算になりました。
このことからポムさんとしまちゃんの年収は約180万円と予想します。
バズった動画は?
第1位 朝ごはんの時間なのに子猫が起きてくれません…。
こちらの動画は924万回再生超え!
第2位 洗いたてのふわっふわの猫まくらが気持ちよすぎました!
こちらの動画は761万回再生超え!
第3位 家に来て1時間後にはへそ天して甘えちゃう子猫!
こちらの動画は677万回再生超え!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
54.9万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約54.9万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年9月)での登録者数で計算した結果になります。
このことから、ポムさんとしまちゃんが月に一度企業案件を受けていると仮定すると、
ポムさんとしまちゃんの年収は30万円と予想されます。
ポムさんとしまちゃんの月収はいくら?
今までの年収予想を月収にしてみると
- YouTubeの広告収入 約4万円
- YouTubeの企業案件 約54.9万円
このことから、ポムさんとしまちゃんの月収は約58.9万円と予想できます。
まとめ
飼い主さんは利益を考えてでなく、あくまでポムさんとしまちゃんの成長を、多くの人に見てもらおうと考えて、チャンネルを開設しているようです。
「かわいい」「癒される」と、話題沸騰の猫姉妹、可愛い2匹から今後も目が離せませんね。
コメント