みなさん、こんにちは。
今回のご紹介するのは、俳優で活躍されている岡田将生さんです。
岡田将生さんは、数々のドラマや映画、CMなどで活躍中の有名な人気俳優さんですよね。
そんな岡田将生さんの年収は、いったいどれくらいなんでしょうか⁉︎気になりますね!
みていきましょう。
岡田将生の年収は約9,400万円でギャラはどれくらい?
岡田将生さんの年収は約9,400万円と考えられます。
岡田将生さんの収入源は大きく分けて5つあります。
- ドラマ出演の収入
- 映画出演の収入
- テレビ出演の収入
- CM出演の収入
- 舞台俳優の収入
岡田将生さんは、俳優業に力を入れているようですが、収入源としてはCM出演が一番大きいですね。
これによって岡田将生さんの年収は9,400万円だと予想できます。
ギャラはどれくらいなの?
俳優、女優のギャラについて以下のような情報がありました。
バラエティー番組と同様にドラマもコスト削減が進んでおり、連ドラの主演俳優のギャラは、「かつては1話300万円でしたが、現在は100万~200万円が相場になっています」という。10話で合計1000万~2000万円のギャラとなるが、低視聴率のイメージダウンを避けるため、最近は主演をやらせたがらない事務所が増えている。男女ツートップやチームもの、群像劇のドラマが増えているのはそのためだ。
映画のギャラは一般にゴールデンの連続ドラマより安いとされてきたが、ヒットが見込める大作の場合は例外だという。「ベストセラー原作」で「東宝系」、「テレビ局製作」の大作という条件がそろえば、主演俳優のギャラは1000万円、2番手でも500万~700万円という。
引用元:エンタウォッチング
上記の記事を見て分かるように、連続ドラマの主演俳優・女優のギャラの相場は1話100万円~200万円と言われています。
映画では、超大作の主演クラスで1000万円を超えることもあるようですが、通常の場合は1本300万円位だと言われています。
次に岡田将生さんのそれぞれの収入源について詳しく説明していきます!
岡田将生の年収に占めるドラマ出演の収入は?
岡田将生さんが、2021年出演したドラマは以下です。
2021年
- 『書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜』
- 『大豆田とわ子と三人の元夫』10
- 『Doctor-X 外科医・大門未知子』
- 「大豆田とわ子と三人の元夫」スピンオフドラマ「チェインストーリー 大豆田とわ子を知らない三人の男たち」
俳優としてのドラマ収入は以下のような情報があります。
俳優としての収入ですが、ドラマでは1話あたり約100〜200万円の収入が相場となっています。
引用元:エンタウォッチング
岡田将生さんは2021年、判明しているだけでも4つのドラマに出演し、出演回数は13回以上の予想です。上記の相場で計算すると
150万円(1話あたりの出演料)×13(撮影本数)=1,950万円
1,950万円(年収)÷12(ヶ月)= 約162万円(月収)
上記の計算から月収約162万円と予想できます。
岡田将生の年収に占める映画出演の収入は?
岡田将生さんは映画にも出演されています。
2021年の出演作品は以下です。
2021年
- 「さんかく窓の外側は夜」
- 『Arc アーク』
- 「ドライブ・マイ・カー」
- 『CUBE 一度入ったら、最後』
- 映画「聖地 X」
岡田将生さんは2021年、判明しているだけでも5つの映画に出演しています。ギャラは公表されていませんが、仮に1本あたりの収益が100万円だとすれば
100万円(1作品あたりの出演料)×5(出演作品数)=500万円
500万円(年収)÷12(ヶ月)=約41万円(月収)
上記の計算から月収約41万円と予想できます。
岡田将生の年収に占めるテレビ出演の収入は?
岡田将生さんはテレビ出演も多くされています。
2021年の出演番組は以下です。
2021年
- 「沸騰ワード10」
- 「THE突破ファイル」
- 「A-Studio+」
- 「行列のできる相談所」
- 「激レアさんを連れてきた。」
岡田将生さんのレギュラー番組も含めた出演番組は、判明しているだけでも5回でした。
10万円(1番組の出演料)× 5回 = 50万円
50万円(年収)÷ 12(ヶ月)= 約4万円(月収)
このことから、テレビ出演での収入は月収4万円と予想できます。
岡田将生の年収に占めるCM出演の収入は?
岡田将生さんはCMにも出演しています。
2021年のCMは以下のとおりです。
- LegalForce(リーガルフォース)
- ビオフェルミン製薬「新ビオフェルミンS」
- ヤマキ株式会社「割烹白だし」
- KONAMI「遊戯王ラッシュデュエル」「ダイニングデュエル篇」
ギャラは公表されていませんが、仮に1本あたりの収益が1,500万円だとすれば
1,500万円(1本あたりの収益)×4(CMの数)=1,500万円(年収)
6,000万円(年収)÷12(ヶ月)=約500万円(月収)
上記の計算から月収約500万円と予想できます。
岡田将生の年収に占める舞台俳優の収入は?
岡田将生さんは2021年に舞台に出演されております。
- COCOON PRODUCTION 2021『物語なき、この世界。』
- 『ガラスの動物園』
芸能事務所に所属している舞台俳優の収入は、新人や若手の脇役俳優であれば、1回の公演で支払われる金額は数万円、2ヶ月程度の公演であれば、全公演で30~80万円程が事務所に支払われるようです。
主演や座長クラスになると、支払われる金額は1回の公演で40万円前後になる事も!
この金額から芸能事務所が契約した取り分を、俳優に支払う形になるそうです。
岡田将生さんは、2作品とも主演で出演されているようです。
仮定として
2作品が25公演あり、岡田将生さんの手取り分が50%とします。
2(作品)×25(公演)×40万円(1公演あたり)×50%÷12ヶ月=約83万円(月収)
月収は約83万円となりました。
年収にすると、1,000万円ですね!
岡田将生の月収はいくら?
岡田将生さんのこれまで月収の予想をまとめると、
- ドラマ出演 約162万円
- 映画出演 約41万円
- テレビ出演 約4万円
- CM 出演 約500万円
- 舞台俳優 約83万円
月収予想は約790万円以上という結果になりました。
年収予想は約9,400万円以上ということになりますね。
まとめ
岡田将生さんの年収は約9,400万円と推測しました。その収入は俳優業とCMの収入がメインとなっていましたね。
2022年も始まり、これからの活躍も期待されますね。
最後までありがとうございました。