もーりー【アホと弟】をご存知でしょうか?
歌とダンスに精通し、TikTokがとても話題となった兄弟YouTuberです。
メンバーは
・兄:もーりー こと 森英寿(もりひでとし)さん
・弟:しゅーと こと 森愁斗(もりしゅうと)さん
2人は若手俳優で結成された、11人組ダンス&ボーカルグループのBUDDiiS(バディーズ)にも所属しています。
TikTokの動画で人気が上昇し、YouTubeチャンネルも開設されました。
最近では携帯電話会社 auのCMソングにも抜擢されました!
YouTubeのチャンネル登録者数48.2万人、TikTokフォロワー数140万人と多くのファンがいます。(2021年8月現在)
今回はもーりー【アホと弟】の年収について調査していきたいと思います!
もーりー【アホと弟】の年収は2人で1,290万円超え?
もーりー【アホと弟】の年収は1,290万円以上と考えられます。
もーりー【アホと弟】の収入源は大きく分けて3つあります。
- YouTube
- TikTok
- 芸能活動(ダンスユニット、兄弟ユニット)
もーりー【アホと弟】はYouTuberとして広告収入以外にも、TikTokや芸能活動などの収入があります。登録者数からもわかるとおり、かなりのファン数がいるので多くの売り上げをあげていると予想できます。
これによってもーりー【アホと弟】の年収は1,290万円以上だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
もーりー【アホと弟】の年収に占めるYouTube収入はいくら?
もーりー【アホと弟】の収入の中でもこのYouTubeが伸びていると思いますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからもーりー【アホと弟】の再生回数と収入を割り出してみました
「もーりー【アホと弟】」
動画投稿頻度は平均で月5.5回ほど、再生回数は1本当たり10〜838万回。
総再生回数は2,960万回、動画投稿数は39回、開始7ヶ月目で驚異の数字
です。
平均値で1回あたりの再生回数75万回となります。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約41万円前後。
単純計算で、(月収)41×12ヶ月=(年収)約492万円という計算になりました。
YouTubeはばらつきがあり過去動画も日々再生されるので、これ以上の収益が出ている可能性もあります。特に最も再生回数の多い「歌ってみた」動画は1日で再生回数が2万回増えていたりとスピードが早いので、収入もぐんぐん上がっていることでしょう。
バズった動画は?
もーりー【アホと弟】で再生回数の多い動画はこちらです。
【兄弟で】TikTok人気曲メドレー歌ってみた【TikTokもーりー】
再生回数838万回
もーりーさんと弟が人気曲のメドレーを歌っている動画。ボーカリストをしていることもあり歌が上手で、お二人のハモリもキレイで聴き惚れてしまいます。
【兄弟で】やりらふぃー(日本語ver)歌ってみた【TikTokもーりー】
再生回数177万回
もーりーさんと弟が「やりらふぃー(日本語ver)」をフルバージョンで歌った動画。もーりーさんがアレンジを加え、日本語verの歌詞ももーりーさんが考えたのだそうです。
【兄弟で】ドライフラワー歌ってみた【TikTokもーりー】
再生回数171万回
もーりーさんと弟が、「ドライフラワー」を歌っている動画。息がぴったりです。
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
48.2万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約48.2万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年8月)での登録者数で計算した結果になります。
もーりー【アホと弟】がYouTubeで受けた企業案件は今年に入って1件でした。
・foodpanda/フードパンダ
もーりー【アホと弟】の年収に占めるTikTok収入はいくら?
もーりー【アホと弟】のアカウントはもーりーさん名義です。2021年8月現在140万人以上のフォロワー数です!
さすがTikTokから火がついただけに、多くのフォロワーを抱えています。
ダンスやYouTubeの宣伝はもちろんのこと、兄弟の仲の良いプライベート動画も投稿されているのでファンには嬉しいですね!
もーりーさんがタオルを首から下げていることが多いので、別名「タオルの人」とも呼ばれています。
@morrie1120アホにヘアセットして貰う時はいつもこんな感じ。##おすすめ ##おすすめにのりたい ##アホと弟 ##もーりー ##しゅーと ##もーりー兄弟 ##TikTok教室 ##ヘアアレンジ ##ヘアセット ##カップル♬ Renai Circulation (English Cover) [TV Size] – Lizz Robinett
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
もーりーさんのTikTok
「もーりー」
フォロワー数140万人です!(2021年8月現在)
動画投稿頻度は平均で月32回以上、再生回数は平均8万回再生されています。
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在のもーりーさんですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれがもーりーさんにも当てはまるとすれば、一件につき140万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
もーりー【アホと弟】の年収に占めるインスタグラム収入は?
もーりーさん(兄)としゅーとさん(弟)はInstagramのアカウントももっています。
PR案件はありませんでしたが、TV出演のお知らせだったりYouTubeのコラボメンバーと一緒に撮っていたりと、私生活も垣間見られるアカウントです。
もーりー【アホと弟】の年収に占める芸能活動の収入は?
芸能事務所はスターダストプロモーションに所属しており、11人組ダンス&ボーカルグループのBUDDiiS(バディーズ)のメンバーです。
ここでは本人対事務所のギャラの取り分が5:5と仮定します。
BUDDiiSのライブでワンマンは2021年9月に予定されていて、チケット代5,500円×750席=412万円。
その他、ワンマンでないもののイベント参加が8本ほど。同じ位の売り上げと想定するならば、年間3,708万円、月間309万円。本人(メンバー):事務所=5:5とすると、ユニット全体で154万円。メンバーが11人なので、一人当たり14万円程と予想できます。
BUDDiiSのライブ活動などに加えて、もーりーさんは2021年で判明しているだけでもTV出演6本。また、兄弟デュオ「もーりーしゅーと」として、auのCM曲ソングに抜擢されました。
TV出演料も人によって(また、番組によって)かなり開きがあると思いますが、1〜20万円と予想できます。ここでは低めの5万円と想定します。
1回5万円×6回出演=30万円
CMソングは5〜15万円位でしょうか。こちらでは間をとって10万円と予想します。
もーりー【アホと弟】の月収はいくら?
さてここからは、もーりー【アホと弟】の月収についてまとめてみます。
広告収入:41万円
起業案件収入:4万円
TikTok:11万円
芸能活動(ダンスユニット、兄弟ユニット):26万円×2人
上記を足し合わせると、二人で約108万円という結果になりました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は兄弟ユニットのYouTubeチャンネルもーりー【アホと弟】の年収について調査してきました。
歌とダンスがとても上手で何度でも見たくなる動画が印象的です。何気ない会話からも仲の良さが伝わってくるお二人。CMソングに抜擢されるなど活躍の場を拡げており、今以上に注目が集まっていきそうですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント