みなさん、こんにちは。
今回のご紹介するのは、謎解きクリエイターとして、またRIDDLER株式会社代表取締役としても活躍されている松丸 亮吾さんです。
松丸 亮吾さんといえば、DAIGOさんの弟としても有名ですが、東京大学の学生を中心として構成されているクリエイター集団(AnotherVision)の2代目代表としても有名でした。
そこで気になるのが、松丸 亮吾さんの収入がいったいどれくらいあるのか⁉︎ということですよね!
今回は、松丸 亮吾さんの収入に関してまとめていきたいと思います。
松丸亮吾の年収は1億8,630万円?ギャラはどれくらい?
松丸亮吾さんの年収は1億8,630万円と考えられます。
松丸亮吾さんの収入源は大きく分けて5つあります。
- テレビ出演
- CM出演
- YouTube広告
- 書籍の印税
- 株式会社の代表取締役
松丸亮吾さんは、収入源の全てが高額になっています。特にCM出演と株式会社の代表取締役の報酬が大きいようですね。
これによって松丸亮吾さんの年収は1億8,630万円だと予想できます。
次に松丸亮吾さんのそれぞれの収入源について詳しく説明していきます!
松丸亮吾の年収に占めるテレビ出演の収入は?
松丸亮吾さんはテレビ出演も多くされています。
2021年の出演番組は以下です。たくさんのテレビに出演されていましたので、一部の紹介をします。
2021年
- ウチの子がお世話になってます
- もしアニ~もしも芸能人がアニメを作ったら~
- あさイチ
- ポケモンの家あつまる?
- サタデープラス
- ゼロイチ
- おはスタ
- 今夜はナゾトレ
- イット!
- あちこちオードリー
松丸亮吾さんのレギュラー番組も含めた出演番組は、判明しているだけでも255回でした。
テレビ出演のギャラについて以下のような情報がありました。
ゴールデン枠に進出できるようになれば、1度の出演で10〜20万円のギャラを得られるようになる。ゴールデンタイムのMCともなれば、1回50万円のギャラも夢ではない。
引用元:web Audition
上記の記事を見て分かるように、テレビ出演のギャラの相場は1本10万円~20万円と言われています。
10万円(1番組の出演料)× 255回 = 2,550万円
2,550万円(年収)÷ 12(ヶ月)= 約212万円(月収)
このことから、テレビ出演での収入は月収212万円と予想できます。
松丸亮吾の年収に占めるCM出演の収入は?
松丸亮吾さんはCMにも出演しています。
2021年のCMは以下のとおりです。
- ポケモン『ポケモンカードゲーム ソード&シールド』
- 小学館『ひらめき王子松丸くんのひらめけ!ナゾトキ学習5』
- 日本テレビ放送網『キャンペーン』
- 小学館集英社プロダクション(旧:小学館プロダクション)『ナゾトキングダム』
ギャラは公表されていませんが、仮に1本あたりの収益が1,500万円だとすれば
1,500万円(1本あたりの収益)×4(CMの数)=1,500万円(年収)
6,000万円(年収)÷12(ヶ月)=約500万円(月収)
上記の計算から月収約500万円と予想できます。
松丸亮吾の年収に占めるYouTube収入はいくら?
松丸亮吾さんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことから松丸亮吾さんの再生回数と収入を割り出してみました
「ひらめきラボ」
動画投稿頻度は平均で月11回ほど、再生回数は1本当たり平均9.2万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約0.9万円前後。
単純計算で、(月収)0.9万円×12ヶ月=(年収)約10万円という計算になりました。
松丸亮吾さんは、2020.4月にYouTubeを開設され、現在まで262本の動画を投稿。YouTubeを楽しんでいますね。
バズった動画は?
それでは、松丸亮吾さんの人気動画Best3を見ていきましょう。
【正解率1%】超難問を松丸先生が授業風に説明します!
知識よりひらめき力を大事に、勉強をより楽しくする工夫がされています。
【プロセカ】トンデモワンダーズ [MASTER 32] Player : 松丸亮吾【FULL COMBO】【プロジェクトセカイ feat.初音ミク】
松丸亮吾さんのプロセカ生配信!手の動きが見えません!
【登録者10万人!】初質問コーナーしたらまさかの自主規制案件wwww
兄のDAIGOさんとの口喧嘩で現代文が身についたそうです。すごい喧嘩になりそうですね。
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
23.8(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約約23万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2022年5月)での登録者数で計算した結果になります。
松丸亮吾さんは、企業案件を受けていませんでしたので、収入には入れないこととします。
松丸亮吾の年収に占める書籍の印税収入は?
松丸亮吾さんは書籍を発売しています。
- 『東大松丸式 名探偵コナンナゾトキ事件ファイル』
- 『東大ナゾトレドリル』シリーズ
- 『東大松丸式ナゾトキスクール ナゾトキ島でサバイバ!?』
2021年までに書籍の出版は23冊となっております。価格は1,000円とします。
仮に単価1,000円の発刊されている書籍が年間3,000冊売り上げたとして計算すると
1,000(単価)×23冊×10,000(1年あたりの売上部数)×10%(印税)=2,300万円(年収)
2,300万円(年収)÷12(ヶ月)=約191万円(月収)
上記の計算から月収191万円と考えられます。
本の印税は、本の単価×部数×印税率といった計算方法となり、印税は10%分を受け取れると言われています。
松丸亮吾の年収に占める株式会社の代表取締役の収入は?
松丸亮吾さんは、RIDDLER株式会社の代表取締役を務められています。
役員報酬の平均額は、いったいどのくらいなのか確認してみると、『国税庁の民間給与実態統計調査結果』に以下のような結果がありました。
企業の資本金に応じて増えていく傾向がありました。RIDDLER株式会社の資本金額は不明ですが、少なく見積もって2,000万円以下と仮定して結果を確認しました。
資本金2,000万円以下の役員報酬(男性)は、平均649万円ほどとなっております。
ここでも、月収649万円と仮定しましょう。
引用: 国税庁の民間給与実態統計調査結果
松丸亮吾の月収はいくら?
ここまでの収入をまとめると
- テレビ出演 約212万円
- CM出演 約500万円
- YouTube 約0.9万円
- 書籍の印税 約191万円
- 株式会社の代表取締役 約649万円
松丸亮吾さんのこれまで月収の予想をまとめると、月収予想は約1,552万円以上という結果になりました。
年収予想は約1億8,630万円以上ということになりますね。
まとめ
松丸 亮吾さんの2021年の収入は、1億8,630万円と予想しました。
2022年も本の出版やテレビ出演など活躍されておりますね。これからも応援しております。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。