YouTuberの鍵盤屋SAEKOさんをご存知ですか?
動画配信以外にも、ピアニストとしての活動や楽曲提供など、幅広い活躍で注目を集めております!
そんな彼女は、現在YouTubeチャンネル登録者数5.74万人と多くの方に支持されております!
今回は、鍵盤屋SAEKOさんの気になる年収や月収について調査いたしました。
鍵盤屋SAEKOの年収は537万円?
鍵盤屋SAEKOさんの年収は537万円と考えられます。
鍵盤屋SAEKOさんの収入源は大きく分けて3つあります。
- YouTube
- 音楽活動
これによって鍵盤屋SAEKOさんの年収は537万円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
鍵盤屋SAEKOの年収に占めるYouTube収入はいくら?
鍵盤屋SAEKOさんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことから鍵盤屋SAEKOさんの再生回数と収入を割り出してみました
「鍵盤屋SAEKO」
動画投稿頻度は平均で月25回ほど、再生回数は1本当たり1000〜1万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約8000円前後。
単純計算で、(月収)8000円×12ヶ月=(年収)約9.6万円という計算になりました。
このことから、鍵盤屋SAEKOさんの広告収入の年収は約9.6万円と予想します!
バズった動画は?
わかる人が聞くと開始2秒で泣ける曲
こちらの再生回数は280万回超え!
スーパーとかでめっちゃ聞くアレ
スーパーなどでよく耳にするあの曲を弾いた動画が181万回再生!
スネ夫のやつ(ガチ)
ガチタンバリン奏者大石竜輔さんとの演奏動画が66万回再生!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
5.74万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約5.74万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年3月)での登録者数で計算した結果になります。
仮に月1回案件を受けている場合、YouTube企業案件収入は、5.74万円となります。
鍵盤屋SAEKOの年収に占めるインスタグラム収入は?
企業案件の計算方法は登録者数×単価となっています。相場単価は、1~1.5円と言われているため、
・インスタグラム
2917人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約2917円
仮に月に一件の案件を受けたとすると、
2917人(フォロワー数)×12ヶ月=約3.5万円
このことから、鍵盤屋SAEKOさんのInstagramの年収は約3.5万円と予想します!
鍵盤屋SAEKOの年収に占める音楽活動の収入は?
鍵盤屋SAEKOさんは3歳のときからピアノを始めております。
そんな彼女の音楽活動の収入を見ていきましょう!
ライブチケットの収入
現在、鍵盤屋SAEKOさんはソロ活動に加え、3つのバンドを掛け持ちで組んでおります。
全ての活動を含めると、ライブは年に40回程度行っていることが確認できました。
ライブ会場の収容人数によって、収益は変動します。
仮にチケット料金3000円、1ライブ100人の集客とすると、
3000円×100人=30万円
アーティストの出演料はこの内の約15%のため
30万円×0.15%=4.5万円
年に40回ライブをしたとすると、
4.5万円×40回=180万円
このことから、ライブチケットの年収は180万円と予想します!
音楽配信DL(ダウンロード)の収入
音楽配信DLとは、音楽配信サイトを使い、スマホやパソコンで曲が購入(ダウンロード)できるシステムです。
1曲DLにつき、アーティストにおよそ16円が還元されています。
1年に10万DLされたと仮定すると、
10万DL×16円=160万円
このことから、鍵盤屋SAEKOさんの音楽配信DLの年収は約160万円あると予想できます。
楽曲提供の収入
鍵盤屋SAEKOさんは、様々なアーティストの方に楽曲提供を行なっております。
提供した曲の中には、情報ワイド番組『ひるおび!』のEDテーマとして使用されたものもあります。
基本的に楽曲提供は、買取か印税契約のどちらかの形をとります。
鍵盤屋SAEKOさんがどちらの形をとっているかはわかりませんが、多くは買取という形がとられるため、今回は買取の場合を想定いたします。
楽曲提供の相場は10万円前後とされています。
月1回楽曲を提供したと仮定すると、
10万円×12ヶ月=120万円
テレビ番組で使用された楽曲もあるため、実際はこれ以上の収入を得ている可能性も考えられます。
鍵盤屋SAEKOの月収はいくら?
- YouTube広告収入:約6.5万円
- Instagramの収入:約3000円
- 音楽活動の収入:約38万円
鍵盤屋SAEKOさんの月収は44.8万円となりました。
ここであげた収入以外にも、単発でコラボ商品の販売なども行なっておりましたので、実際はそれ以上になることが予想されます。
まとめ
以上、鍵盤屋SAEKOさんの年収や月収の調査となります!
YouTuberとしてだけでなく、音楽活動でも大活躍の鍵盤屋SAEKOさん!
今後もさらなる躍進が期待される方ですね!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。