声優として活動している石田彰さん。
多数のアニメ作品に出演し、活躍していますね。
そんな石田彰さんですが、年収はどのくらいあるのでしょうか?
そこで、今回は、石田彰さんの気になる年収や月収を調査してみました。
石田彰の年収は662万円?ギャラはどれくらい?
石田彰さんの年収は662万円と考えられます。
石田彰さんの収入源は大きく分けて1つあります。
-
- 声優業
石田彰さんは、2021年はCM出演やテレビ番組出演がなかったため、声優業が収入源となります。
これによって石田彰さんの年収は662万円だと予想できます。
石田彰の年収に占める声優業の収入は?
石田彰さんの本業は声優です。
声の出演は多岐にわたっています。
石田彰さんが、2021年の声優業は以下です。
2021年
-
- テレビアニメ
- 怪物事変(蓼丸昭夫)
- ワールドトリガー(王子一彰)
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (ラーハルト)
- フルーツバスケット(草摩晶)
- MARS RED(タケウチ)
- 美少年探偵団(双頭院踊)
- ヴァニタスの手記(先生)
- 平穏世代の韋駄天達(プロンテア)
- 転生したらスライムだった件(ギィ・クリムゾン)
- キミとフィットボクシング(ヒロ)
- デジモンゴーストゲーム(東御手洗清司郎)
- テスラノート(ピノ)
- 鬼滅の刃(猗窩座)
- ルパン三世 PART6(花屋のバイト、モリアーティ)
劇場アニメ
-
- 銀魂 THE FINAL(桂小太郎)
Webアニメ
-
- Artiswitch
ゲーム
-
- ファンタジア・リビルド(獣神官ゼロ)
- MARS RED 〜彼ハ誰時ノ詩〜(タケウチ)
- タイムディフェンダーズ(メテウス)
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(猗窩座)
- グランサガ(カルシオン)
2021年の声優業だけでもこれだけの数があります。
多方面で引っ張りだこなのですね。
では、声優業のギャラはいくらなのでしょうか?
日本俳優連合(日配連)によって定められたランクに従って収入が変動します。
ランカーの最低額は15,000円で、最高45,000円まで、1,000円単位で上がっていきます。
引用元:https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/column2/debut/become/income
2021年、石田彰さんは、21以上の作品に出演されたのですね。
そのうち14作品がテレビアニメです。
石田彰さんは、ベテラン声優のため、おそらく上位ランクだと予想されます。
ここでは、ランカーの35,000円で計算していきます。
1クール最大13話で毎回出番があると仮定し、計算すると、
35,000円(1話あたりの出演料)×189(撮影本数)=662万円
662万円(年収)÷12(ヶ月)= 約55万円(月収)
上記の計算から月収約55万円と予想できます。
以上から、石田彰さんがこちらのランクならば、このようになりますが、ここに記載している以外にも出演している可能性があることと、活躍ぶりからみると、もっと収入を得ていてもおかしくありませんね。
石田彰の月収はいくら?
これまで計算した年収をまとめると、
・声優業:約55万円
となります。
よって、石田彰さんの月収は約55万円と予想できました!
の自宅や愛車は?
石田彰さんの自宅や愛車が気になりますね。
早速見ていきましょう。
自宅
石田彰さんの自宅についての情報は、残念ながら見つかりませんでした。
2013年の最遊記Reloadの放送開始記念イベントで、自宅写真を公開したことがありますが、それ以降は自宅を公開したことはなく、どのような自宅なのかは分かりませんでした。
愛車
石田彰さんは、過去に出演したラジオ番組でバイクに乗っていることを明かしていました。
おそらく今でも車ではなく、バイクに乗っているのではないかと思います。
まとめ
石田彰さんの年収は約662万円と予想できました!
2022年、すでにアニメ作品に出演しており、2022年も大活躍な1年になることが予想されます。
これからの活動も楽しみです。