YouTuberのUNDERBAR Channel【フリーダム】さんをご存知ですか?
元々は音楽活動をメインで活躍されていた方ですが、現在は様々な動画の投稿や、書籍の出版などもされている方です。
そんな彼は、現在YouTubeチャンネル登録者数76.7万人と多くの方に支持されております!
そこで気になってくるのが収入ですよね!
今回は、UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの気になる年収や月収について調査いたしました。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収は7091万円?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの年収は7091万円と考えられます。
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの収入源は大きく分けて6つあります。
- YouTube
- メンバーシップの登録
- TikTok
- グッズ
- 書籍印税
- 音楽活動
これによってUNDERBAR Channel【フリーダム】さんの年収は7091万円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占めるYouTube収入はいくら?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからUNDERBAR Channel【フリーダム】さんのメインチャンネルとサブチャンネルの再生回数と収入を割り出してみました
「UNDERBAR Channel【フリーダム】」
動画投稿頻度は平均で月14回ほど、再生回数は1本当たり6〜150万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約100.6万円前後。
単純計算で、(月収)100.6万円×12ヶ月=(年収)約1207.2万円という計算になりました。
「__(アンダーバー)」
動画投稿頻度は平均で月5回ほど、再生回数は1本当たり0.6〜96万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約8.1万円前後。
単純計算で、(月収)8,1万円×12ヶ月=(年収)約97.2万円という計算になりました。
UNDERBAR Channel【フリーダム】のYouTube広告収入は合わせて約1304.4万円という予想になりました!
バズった動画は?
フリーダムに「うっせぇわ」を歌ってみた【__(アンダーバー)】
『うっせぇわ』をフリーダムに歌ってみた動画が3260万回再生!
フリーダムに「ようかい体操第一」を歌ってみた【__(アンダーバー)】
『ようかい体操第一』をフリーダムに歌ってみた動画が1646万回再生!
今話題のどぶろっく「大きな一物をください」を歌ってみた【__(アンダーバー)】
『大きな一物をください』を歌ってみた動画が629万回再生!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
76.7万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約76.7万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2022年4月)での登録者数で計算した結果になります。
仮に月1回案件を受けている場合、YouTube企業案件収入は、76.7万円となります。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占めるメンバーシップの登録の収入は?
チャンネルメンバーシップとは
YouTuberの収益化ツールとして実装されたシステムです。視聴者が一部チャンネルに月額料金を支払うことで「チャンネルメンバー」となり、様々な特典を受けられるという内容になっています。
月額料金はチャンネル開設者が決め、収入割合は月額料金の約7割となっております。
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんのチャンネルメンバーシップ月額料金は490円となっておりました。
メンバーシップ数を仮に1万人と仮定すると、
1万人 × 490円 = 490万円
490万円 × 0.7 = 343万円
これにより、メンバーシップの登録による月収は343万円となります。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占めるTikTok収入はいくら?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんは2021年8月現在7.24万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
UNDERBAR Channel【フリーダム】のTikTok
「__underbar0314」
フォロワー数7.24万人です!(2021年8月現在)
動画投稿頻度は平均で月30回ほど、再生回数はどれも1万回以上再生されています。
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在のUNDERBAR Channel【フリーダム】さんですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれがUNDERBAR Channel【フリーダム】さんにも当てはまるとすれば、一件につき7.24万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占めるグッズの収入は?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんは、チェキやタオルの販売を行なっておりました。
商品販売の収入については、1か月に1つの商品が100品売れた場合で考えてみましょう。
バースデー記念ランダムチェキくじ10枚セット2022ver 6000円(税込)
6000円×100=約60万円
この内の10%が収入になると考えると、
60万円×10%=6万円
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんのグッズ売上月収は約6万円ということになります。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占める書籍印税の収入は?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんは『動画投稿で生きる! フリーダムな仕事術 __(アンダーバー)自伝』を出版されています。
本の印税は、本の単価×部数×印税率といった計算方法となり、印税は10%分を受け取れると言われています。
引用元:https://magazine.tr.mufg.jp/90103
仮に年間1万冊売れたと仮定すると、
1650円(本の定価)×1万冊=1650万円
1650万円×0.1(印税10%)=165万円
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの書籍印税の月収は、約13.75万円と予想します。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の年収に占める音楽活動の収入は?
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんは音楽活動を行なっております。
ライブチケットの収入
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんはライブ活動をしております。
昨年は判明しているだけで、1回ライブを行なっておりました。
仮にチケット料金8500円、1ライブ100人の集客とすると、
8500円×100人=85万円
アーティストの出演料はこの内の約15%のため
85万円×0.15%=12.75万円
このことから、ライブチケットの年収は12.75万円と予想します!
CD売上の収入
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんはCDの販売を行なっております。
CDアルバム1枚売れるといくらもらえるか
CDの売り上げに対してアーティストが得られる基本的な収入は「歌唱印税」というものです。だいたいCDの値段の1~3%。
印税を計算する際、CD本体の値段からプラスチック容器やジャケットなどパッケージの料金は差し引かれます。
印税が1%の場合、19円がCD1枚あたりの印税になります。1万枚売れれば19万円、10万枚売れれば190万円の歌唱印税が支払われる。
引用元:https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1939
この情報をもとに、仮に1年間で1万枚売れたと計算すると
19円×1万枚=19万円
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんのCD売上の年収は19万円と想定いたします。
ファンクラブの会員費の収入
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんは、公式のファンクラブがございます。
会員費は月額330円(税込)でした。
仮に会員数が1000人の場合、
330円×1000人=33万円
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんのファンクラブの会員費の月収は33万円と想定いたします。
UNDERBAR Channel【フリーダム】の月収はいくら?
- YouTube広告収入:約108.7万円
- YouTube企業案件収入:約76.7万円
- メンバーシップの登録の収入:約343万円
- TikTokの収入:約7.24万円
- グッズの収入:約6万円
- 書籍印税の収入:約13.75万円
- 音楽活動の収入:約35.6万円
UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの月収は590.99万円となりました。
まとめ
以上、UNDERBAR Channel【フリーダム】さんの年収や月収の調査となります!
音楽活動の収入だけでも目を見張るものがありますが、それ以外でも稼げていることがわかりました!
様々な活動にチャレンジしていることもあり、今後さらに成長されることが期待される方ですね!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。