C CHANNELでNo.1の公式クリッパーだったひよんさん。
2021年、YouTubeのチャンネル登録者数が65万人を突破!美容系YouTuberとしても名高い人物となっています。
メイクやスキンケア、ダイエット、ファッションなど、美容系の動画を幅広く投稿。その数は500本以上で、累計再生回数はなんと1億2000万超え!
さらに、自身のプロデュースブランド「9unq」、美容以外の動画も投稿しているサブチャンネル「気ままにひよん」の運営にも力を入れています。
今回は、そんなひよんさんの年収を調べてみました!
ひよんちゃんねるの年収は約1,176万円?
ひよんちゃんねるさんの年収は約1,176万円と考えられます。
ひよんちゃんねるさんの収入源は大きく分けて5つあります。
- YouTube
- TikTok
- プロデュースブランド
- 書籍の印税
ひよんちゃんねるのYouTube登録者数は65万人超え、再生回数も驚異の1億超えとなっており、YouTubeが主な収入源となっているようです。企業案件やプロデュースブランドもあることから、かなりの額の収入が期待できます。
これによってひよんちゃんねるさんの年収は約1,176万円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
ひよんちゃんねるの年収に占めるYouTube収入はいくら?
ひよんちゃんねるさんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからひよんちゃんねるさんの再生回数と収入を割り出してみました
「ひよんちゃんねる」
動画投稿頻度は平均で月15回ほど、再生回数は1本当たり10〜30万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約40万円前後。
単純計算で、(月収)40×12ヶ月=(年収)約480万円という計算になりました。
ひよんさんの年齢は、2021現在で28歳。この年齢で、YouTubeだけでも500万円近くを稼いでいるなんて、本当に凄すぎます……!
まさに、女性たちの憧れの存在ですね!
バズった動画は?
ひよんちゃんねるで人気の動画は、ダイエットやヘアアレンジの動画が多いです。
女性のほとんどは、一度は「ダイエットしなきゃ……」「ヘアアレンジどうしよう……」と悩む時期がありますよね。
そこで、ひよんちゃんねるでバズった美容系動画のうち3つを、再生回数の多い方からご紹介します!
【痩せる方法】ひよん流のダイエット術!お金をかけず9kg痩せた方法を教えます!【垢抜け】
こちらの動画の再生回数は395万回超え!
注目ポイントは、やはりお金をかけずにガッツリ痩せるところですね!ダイエット女子は、この動画でかなり励まされるはず。
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】
こちらの筋トレ動画は、再生回数が154万回超え!
忙しい学生や社会人にとって、10分しかかからない筋トレ動画は嬉しいですよね!
【完全保存版】初心者さんでも簡単にできる巻き髪をご紹介!
こちらの再生回数は150万回超え!
ヘアアレンジが苦手な人や初心者にとっては、巻き髪はかなり難易度が高い!と思われがち。
動画内では、ひよんさんが実際に髪を巻きながら、重要ポイントを字幕付きで教えいます。とても分かりやすい動画に仕上がっていますよ!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
約65万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約65万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年10月)での登録者数で計算した結果になります。
ひよんちゃんねるではコスメの紹介動画が該当しそうですが、1つの動画で何種類も紹介されているので、企業案件ではない可能性が高いです。
今回は、企業案件が1件来ていると仮定して計算に含めます!
YouTubeでも、ひよんちゃんねるはインフルエンサーとして名高いので、今後もしかするとはっきりとした案件動画が投稿されるかもしれませんね。
ひよんちゃんねるの年収に占めるTikTok収入はいくら?
ひよんちゃんねるは2021年10月現在14万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
ひよんちゃんねるのTikTok
「ひよんちゃんねる」
フォロワー数14万人です!(2021年10月現在)
動画投稿頻度は平均で月8回ほど、再生回数はどれも2万回以上再生されています。
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在のひよんさんですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれがひよんちゃんねるさんにも当てはまるとすれば、一件につき14万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
ひよんちゃんねるの年収に占めるインスタグラムの収入は?
インスタグラムで企業案件を受けるには、インフルエンサーとして認められていることが必須条件。ひよんさんは、美容系界隈では立派なインフルエンサーです!
ひよんちゃんねるのインスタグラムのフォロワーは、32万人以上。
フォロワー1人2円で計算してみると、1件の投稿で64万円。案件を年間に5件受けたとすると、その額は320万円!
最高級コスメがいくつでも買えるどころの額ではありません……ひよんさん、恐るべし。
ひよんちゃんねるの年収に占めるプロデュースブランド収入は?
ひよんちゃんねるがプロデュースしているのは、「9unq(クアンク)」というファッションブランド。
「着飾っているようで、着飾っていない」という韓国語から取った言葉だそうです。
365日、おしゃれや美容に疲れ切っている日々。
時にはおしゃれにも休息が必要だと思います。
だからといって、適当に選んだ服でストレスを受けるのも嫌。
楽チンだけど可愛くはいたい。そんな女子のわがままを叶える 〈欲張り服〉を提案します。
引用元:9unq
商品名も「出来女シャツ」「しゃらりんスカート」など、とてもひよんさんらしいネーミングです。
以前、「155㎝という低い身長がコンプレックス」だと語っていたひよんさん。
そんな彼女がプロデュース&モデルをしているので、低身長の悩みを持つ人でも着こなしやすいようなデザインになっています!
2021年10月現在で、約90アイテムを販売。
アクセサリーなど安めのアイテムもあるので、今回は1アイテム5,000円、3つずつ売れたとして最低ラインで見積もります。
すると、5,000円×90アイテム×3=135万円という結果に!
ひよんちゃんねるの年収に占める書籍の印税の収入は?
2020年3月4日に、『つべこべ言わずにかわいくなりますか』という自身初のビューティースタイルブックを発売。
メイクやヘアアレンジの紹介がいくつも掲載されています。
2021年9月24日には、『もっとかわいくなれる ひよんTips my sweet plan』を発売しました。
「コーデやメイクのアイデア帖」として、可愛くなるためのひよんさん流のノウハウが1冊に詰め込まれています!
2冊目は発売されたばかりですので、1冊目の定価で計算。今回は印税を最低の5%で計算してみます。
仮に2,000部売れたとして、1,650円(定価)×2,000部×5%(印税)×1.1(消費税)=約18万円。
書籍で収入を増やすことが、どれだけ大変なのかを思い知らされますね……。
ひよんちゃんねるの月収はいくら?
以上を踏まえて、一旦月収に換算してまとめると
- YouTube収入:約40万円
- YouTube案件収入:約5万円
- TikTok案件収入:約14万円
- インスタグラム収入:約27万円
- ブランド収入:約11万円
- 印税収入:約1.5万円
となります。総額で約98万円。
年収は約1,176万円ということになります!
コスメにこだわるとなると費用がかさんでしまいますが、ひよんちゃんねるの年収であれば、買い替えも十分にできますね!化粧水なども毎度ケチることなく使えそうです!
まとめ
美容業界のインフルエンサーとして、まだまだ知名度が上がり続けているひよんちゃんねる。
日本で生まれ育った韓国籍の韓国人ということで、一部にはアンチもいるようですが、それだけ人気があるという証拠です!
アラサーとは思えないほどの美しさとかわいさを兼ね備えていて、本当に素敵です。今回の記事では年収1,100万円以上という、驚きの収入が導き出されました!
ひよんさんの今後の活躍から、ますます目が離せませんね。
コメント