ご存じの方も多い人気YouTuberはじめしゃちょー
YouTubeが流行したときから大人気のはじめしゃちょーは若い世代では知らない人はいないほどですね!
今回はそんなはじめしゃちょーの年収や月収を調査していきたいと思います!
はじめしゃちょーの年収は5億円?
はじめしゃちょーさんの年収は5億円と考えられます。
はじめしゃちょーさんの収入源は大きく分けて4つあります。
- YouTube
- テレビ出演
- 書籍の印税
- グッズ販売
YouTuberにもかかわらず芸能人並みの活躍ぶりのはじめしゃちょーはYouTubeだけでなく、テレビ出演料や書籍、グッズ販売からの収入があります。
これによってはじめしゃちょーの年収は5億円だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
はじめしゃちょーの年収に占めるYouTube収入はいくら?
はじめしゃちょーさんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことからはじめしゃちょーさんの再生回数と収入を割り出してみました
「はじめしゃちょー」
動画投稿頻度は平均で月15回ほど、再生回数は1本当たり100〜450万回。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約675万円前後。
単純計算で、(月収)675万×12ヶ月=(年収)約8100万円という計算になりました。
はじめしゃちょーさんは、はじめしゃちょー2というサブチャンネルとフラベジというメインで活動しているチャンネルの2つがあります。
サブチャンネル①「フラベジ」の収入は?
フラベジははじめしゃちょーを含めた8人のメンバーで形成されたチャンネルです!
元ははじめしゃちょーの畑というチャンネル名で活動していましたが、総監督の辞任、新メンバーの加入などから2021年4月にチャンネル名をフラベジに変更し活動しています!
チャンネル名変更後も大人気で登録者数は205万人です!
フラベジは動画投稿頻度平均で月30回と本チャンネルよりも投稿頻度は多いようです。
登録者数は約205万人。再生回数は1本あたり20~100万回。
上記のように計算すると(月収)150万×12ヶ月=約1800万円という計算になります。
8人のメンバーで活動しているため今回は単純計算で1800万円を8人で割り、225万円を年収に加算します!
サブチャンネル②「はじめしゃちょー2」の収入は?
はじめしゃちょー2では日常ネタやゲーム実況、趣味、企業案件などを中心に活動しています!
はじめしゃちょー2は動画投稿頻度平均で月6回と本チャンネルよりは多くはありませんが、登録者数は約265万人。再生回数は1本あたり30~100万回。
上記のように計算すると(月収)159万×12ヶ月=約1900万円という計算になります。
これらのサブチャンネルの年収を合わせた場合、
はじめしゃちょーさんのYouTubeの広告収入は約1億225万円という予想になりました!
バズった動画は?
はじめしゃちょーさんの動画の中で動画再生回数が多いベスト3をご紹介していきます。
第1位 世界最大級のグミを1人で食う!(多分)
こちらの動画は、なんと1.2億回再生超え!
第2位 たくさんの男性YouTuberで恋ダンス踊ってみた。
こちらの動画は6858万回越え!
第3位 The Fake Show – OFFICIAL TRAILER
こちらの動画は4310万回越えです!
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
952万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約952万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2021年9月)での登録者数で計算した結果になります。
はじめしゃちょーさんが月に一件の企業案件を受けていると仮定すると、
・952万円×12ヶ月=1億1424万円
このことからはじめしゃちょーさんのYouTubeの企業案件の年収予想は1億1424万円になりました!
ゆうこすの最近の企業案件動画をご紹介します。
提供 コカ・コーラ
提供 劇場版ポケットモンスター ココ
提供 株式会社ロッテ
どれも有名な企業からの案件ばかりですね!
はじめしゃちょーの年収に占めるテレビ出演収入は?
はじめしゃちょーさんの活躍ぶりはYouTubeにとどまらず、
テレビ出演やCMをされています!
はじめしゃちょーさんは2021年に19本のテレビ番組に出演されています。
- 2020年5月30日 マツコ会議
- 2020年8月28日 AKB48チーム8のあんた、ロケロケ!ターボ
- 2020年12月11日 全国高校学校クイズ選手権 など
テレビ出演料について考えると、YouTuberでは200~300万円ほど受け取っていると言われています。今回は2020年のテレビ出演回数の19回で考察していきます!
はじめしゃちょーさんも同じ程度受け取っていると仮定すると
200万(テレビ出演料)×19(出演回数)=3800万円
はじめしゃちょーさんはテレビ出演料として3800万円が年収に加算されていることが考えられます!
はじめしゃちょーの年収に占めるグッズの収入は?
このように大人気のはじめしゃちょーさんはグッズや書籍も収入の一部となっています!
はじめしゃちょーさんは所属事務所UUUMのMUUUというブランドからオリジナルグッズが販売されています!
また、サブチャンネルのフラベジからもオリジナルグッズが販売されています!
はじめしゃちょーさんは文房具や衣服などのコラボ商品もあり、さらに、書籍・フォトブックも出版しています!
はじめしゃちょー Photo Book
はじめしゃちょー Photo Book | 講談社 |本 | 通販 | Amazon
商品単価:1800円
はじめしゃちょー Photo Book -卒業-
はじめしゃちょー Photo Book -卒業- | 講談社 |本 | 通販 | Amazon
商品単価:1980円
これらのことから収入の具体的な数字は定かではありませんが、相当な額がはじめしゃちょーさんのもとに収益として入っていることが考えられます。
はじめしゃちょーの月収はいくら?
今までのはじめしゃちょーさんの年収予想を月収にしてみると
・YouTube広告収入 約675万円
・YouTube企業案件 約952万円
合計 約1627万円
冒頭でお話ししたようにはじめしゃちょーさんの年収は5億円以上と言われています。
ここにテレビ出演、グッズ・書籍販売などの収入が入って5億円を12か月で割った約4166万円を月収予想とします!
まとめ
YouTubeブームの筆頭といっても過言ではないはじめしゃちょーさん。
現在も人気は劣らず大活躍中です!
テレビ出演などますます有名になっていくはじめしゃちょーさんには今後も大注目です!
今回はそんなはじめしゃちょーさんの年収や月収についてご紹介しました!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント