ニワトリやねずみの特徴的なキャラクターが登場するシュールなショートアニメが人気の
YouTuber「はじめまして松尾です」をご存知ですか?
美大出身の松尾さんから生まれる独特な世界観と中毒性のある内容から若い世代を中心に
ハマるひとが続出していてCMにも抜擢されました。
今回はそんな松尾さんの気になる年収や月収について調査していきます!
はじめまして松尾ですの年収は1,500万円超え?
松尾さんの年収は1,500万円以上と考えられます。
松尾さんの収入源は大きく分けて3つあります。
- YouTube
- テレビCM制作
- グッズ販売
松尾さんはクリエイティブな才能を生かしてさまざまなところで活躍しています。
松尾さんの年収は1,500万円以上だと予想できます。
次にYouTubeでの収入について詳しく説明していきます!
はじめまして松尾ですの年収に占めるYouTube収入はいくら?
松尾さんの収入の中でもこのYouTubeがかなり大きいと言えますがYouTubeでの収入について見ていきましょう!
年収①広告収入
YouTuberとして最も大事なことは「どれくらい再生されるか?」ということ。
チャンネル登録者数だけ増えても再生されなければ収入が増えることはありません。
YouTubeの広告収入の計算方法については以下の通り。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。
引用元:Yahooニュース
広告によって単価が大きく変わることから1再生につき0.2円〜0.5円になることもあります。
上記のことから松尾さんの再生回数と収入を割り出してみました
「はじめまして松尾です」
動画投稿頻度は平均で月3回、再生回数は1本当たりの平均は220万回ほど。
1再生0.1円だとして計算すると、月収約66万円前後。
単純計算で、(月収)66万円×12ヶ月=(年収)約792万円という計算になりました。
このことから松尾さんのYouTubeの広告収入の年収は約792万円という予想になりました!
はじめまして松尾ですのバズった動画は?
松尾さんの動画の中で動画再生回数が多いベスト3をご紹介していきます。
第1位 寝る前に見るべきアニメ
こちらの動画はなんと1,200万回再生超え!松尾さんの動画で圧倒的な再生回数を誇ります。
第2位 【アニメ】この線から内側は俺の陣地な
こちらの動画は680万回再生。線だけ話しを展開させており、言葉が選びの秀逸さに尊敬の声が上がっています。
第3位 LINEの会話が盛り上がって抜け出せないアニメ
こちらの動画は620万回再生。その面白さにリピーターがたくさんいるようです。
年収②企業案件収入
YouTubeのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしい。依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
この企業案件の相場以下の通り。
YouTubeの企業案件は、登録者の人数によって計算します。相場単価は、1~1.5円です。
引用元:https://collatech.co.jp/ifm-lab/youtube/youtube_advertisement/3028
宣伝商材や視聴者層によって報酬は大きく異なる為、正確な金額は分かりませんが、今回は上記の情報を元に金額を割り出してみました!
117万人(フォロワー数)×1(企業案件単価)=1案件につき約117万円
(相場の最低ラインで計算しています)あくまでも現時点(2022年4月)での登録者数で計算した結果になります。
松尾さんが仮に年間で6件の企業案件を受けていると仮定すると、
・117万円×6ヶ月=702万円
ということでYouTubeの企業案件の年収予想は702万円になりました!
初めまして松尾ですの年収に占めるTikTok収入はいくら?
松尾さんは2022年4月現在57万人以上のフォロワー数です!
TikTokの収益化は実装されたばかり
まず、TikTokなのですが、日本では2021年3月に収益化の仕組みが始まったばかりです。
他のSNS、YouTubeやInstagramのように広告収入や投げ銭で収入を得られるようですが、まだまだその仕組みは明らかになっていません。
今までのTikTokは、事務所に所属するきっかけになったり、YouTubeなどへの誘導のツールとして使われていることが多かったようですね。
年収①広告収入
TikTokの広告は
・起動時の画面広告
・タグチャレンジ広告(#チャレンジ)
・インフィード広告(おすすめ投稿に表示)
が、あることが確認されています。
これらに起用、掲載されることで大きな収入へつながるようです。
初めまして松尾です【アニメ】のTikTok
@animematsuo
「animematsuo」
フォロワー数57.5万人です!(2022年4月現在)
TikTokでも大きな影響力を持つ代表的な存在の松尾さんですので、TikTokの収益化が始まったことで、収入も大幅にアップしたのではないでしょうか。
年収②企業案件収入
TikTokのもう一つの収入の軸として企業案件からの収入があります。
企業案件とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして紹介すること。
タグチャレンジ広告も存在しており、人気TikTokerを起用することも多いようです。
こちらの動画を見てみると、ヒロトさんは30万人のフォロワーがいたときに受けた案件の金額が30万円だったと話しています。
これを参考にすると、
・フォロワー数×1円=報酬
ということになりますよね!
もしこれが松尾さんにも当てはまるとすれば、一件につき57万円の報酬を得ることになりますね。
年収③投げ銭
2021年3月に日本でも実装開始したTikTokの投げ銭機能
「TikTok LIVE Gifting(ギフティング)」でも収益が入る仕組みが開始されました。
こちらの機能、日本のユーザーからだけでなくはもちろんですが、海外のユーザーからもギフト(投げ銭)を受け取ることができるんだとか!こちらも大きな収入源となりそうです。
このことから松尾さんのTikTokの広告収入の年収は約98万円という予想になりました!
初めまして松尾ですの年収に占めるテレビCM製作収入は?
松尾さんは日清食品グループのCM「カップヌードルPRO 編」と「カップヌードルPRO
チリトマト出た 篇」でアニメーション制作を手掛けています。
テレビCMの制作費用は内容によって大きく異なるようですが、
撮影をせず、アニメーションや既存素材の編集だけで100万円~200万円以下で制作できるものもあれば、撮影を伴うものは300万円~500万円くらいから、企画によっては1,000万円を超えたり、有名なタレントを起用すると5,000万円を超えたりすることもある。
松尾さんはアニメーションの担当でまだ若手クリエイターであるため低く見積もって
今回は1件100万円で計算します。
そのため、
- 100万円×2=200万円
ということで年収は200万円程度と予想します。
実際には所属事務所の取り分や制作に使った費用もあるのでそのまま貰えるわけでは
ないと思います。
ただ、日清食品という超大手企業なのでもっと貰っていてもおかしくはなさそうです。
また、女性シンガーソングライターの眉村ちあきさんの「顔ドン(Kao Don)」という曲の
MVのアニメーションも松尾さんが制作しています。
こちらからも収入がありそうですね。
初めまして松尾ですの年収に占めるグッズの収入は?
松尾さんはこれまでに数々のグッズを販売してきました。
俺が着る為に作った服 スウェット
商品単価 6,600円
【はじめまして松尾です】アメ職人が狂ってる漫画Tシャツ
商品単価 3,056円
小物入れたらいいポーチその1
商品単価 1,760円
おおきなぬいぐるみ にわとり
出典/商品ページ:https://humanbug.shop/
商品単価 41,800円
【はじめまして松尾です×サンキューマート】コラボグッズ
商品単価 429円(各種)
【はじめまして松尾です】がプライズ・カプセルトイ
などなどこれ以外にもスマホケースやリュックサックなど非常に多くのグッズがあります。
また、松尾さんは「初めまして松尾です」のLINEスタンプも販売しています。
出典/商品ページ:https://humanbug.shop/
商品単価 120円
金額を推定するのは難しいですが、こちらからも少なくない収入を得ていることが
想像できます。
はじめまして松尾ですの月収はいくら?
今までの年収予想を月収にしてみると
- YouTube広告収入 約66万円
- YouTubeの企業案件 約58万円
- テレビCM制作収入 約17万円
このことから松尾さんの月収予想は約141万円という予想になりました。
ここには記載したグッズ販売の収入は入れていません。
そのため、実際の収入はもっと多いことが予想されますね!
まとめ
2021年の5月には東京都知事の小池百合子氏とコラボしています。
コロナ対策のために小池氏は無償協力、動画も非収益となっていて再生回数230万回を超えています。
これからさらに飛躍する姿が見えますね。
松尾さんの気になる年収や月収についてご紹介しました。
今後の活躍からも目が離せませんね!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。